秋・美野里
秋の味覚が盛りだくさん、一つ一つ丁寧にこしらえた全10品で旬を味わってください。料理人 吉田の気質が伝わる繊細な調味で素材のそのものが良く味わえます。10品とも手の込んだお料理でこのお値段は絶対にお得です。ぜひご賞味ください。
秋限定 秋・美野里(みのり)
|
付出し <秋のゼリー寄せ>
菊花のほろ酸っぱいゼリー。中からはブドウやふきがごろりと出てくる。三つ葉の香りとともに食欲がわいてくる。
お刺身 <鮃の薄造り>
淡白だが上品な旨味と目を楽しませてくれる透き通ったヒラメ。中央はエンガワ、コリコリして美味しい。
焼物 <さんまくずし焼>
さんまのフィレ肉の香味とそば米のざくざく感、舞茸の旨味が統合されて、和のハンバーグのような・・・。冷めないうちに。上にネギと糸がらし金色の皿と相まって目に豪華。
鍋物 <はも鍋>
ほんの一煮立ちでおいしいはも、ほかに白才菜、京葱、生椎茸、舞茸、松茸。
八寸
海老天はおろしとかぼすが入った塩だしでいただきます。頭の甲羅をはがすと目玉の後ろまでさくさく食べられます。足が特に香ばしい。奥に茗荷とサバ寿司のかぶら巻、丁寧な仕事ぶりが伺えます。ほの甘い栗の渋皮煮、無花果(イチジク)赤ワイン蒸し。
油物 <山芋揚饅頭>
香ばしいさくっとした舌触り、大きな山芋の揚饅頭が銀あんに浸かっています。コースから外せない人気の一品です。
替り皿
数回噛むと無くなりそうなくらい柔く香ばしい牛肉ステーキ。いんげん小芋人参の素揚、茄子田楽、うざく酢和え
酢の物 <海老と野菜の酢ゼリー掛け>
食材の風味を最大に引き出す、焼加減、茹で加減。これはそれに酢のゼリーをかけただけ、なのに椎茸香ばしい、ズイキも蓮根も美味しいー。ズイキ、焼椎茸、たたき長芋、蓮根、たたき海老。
御飯 <はも雑炊>
ツブ立ちのよいお米が淡白なはもを引き立てます。満腹近いけれど、ついさらさらといただいてしまいます。写真の雑炊は2〜3人前 香の物(胡瓜、大根ぬか漬、人参味噌漬)
デザート <カスタードプリン>
程よい苦みのカラメルソース、プリンの上にかかっているのも嬉しいですね。
撮影・料理レポート:安東幸夫
お献立に戻る
|